地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」

【編集部ニュース】『伏見五福めぐり』(その⑤) @大黒寺

まいぷれ京都市伏見区編集部

長建寺への参拝後、徒歩で『大黒寺』へ移動(15分)します!
昔は、薩摩藩邸が近くあったこともあり、「薩摩寺」とも呼ばれていそうです。

また、寒天が誕生した場所も、実はこのあたりです。
大黒寺から歩いて直ぐの「伏見中学の正門辺り」には、その記念碑も建てられていますよ。
 
さて、ここまで来たら、そのむかえにある「金札宮」へ参拝を!
”金”に”札”♪ 来年はいい年になりそうですね♪

これで『伏見五福めぐり』は終了です!
順調に行けば、約2時間程度の行程。
来年の初詣は、ぜひ伏見で

出世/開運/金運
大黒寺
住所:京都市伏見区鷹匠町4 ★地図★

五穀豊育/火難除去/家運隆昌
金札宮
住所:京都市伏見区鷹匠町8  ★地図★

・・・*・・・*・・・*

☆伏見五福めぐり☆
【期間】2024年1月1日~15日
【場所】御香宮神社、乃木神社、藤森神社、長建寺、大黒寺
【料金】色紙(1,000円)、受印(500円×4か所)
 ※御朱印をコンプリートすると、記念の干支の土鈴がもらえますよ♪
 ※詳しくはコチラ!

☆おススメの回り方☆
【順番】御香宮神社⇒乃木神社⇒(明治天皇陵)⇒藤森神社⇒長建寺⇒大黒寺⇒(金札宮)

・・・*・・・*・・・*

基本情報

名称まいぷれ京都市伏見区編集部
フリガナマイプレキョウトシフシミクヘンシュウブ
住所612-8364 京都市伏見区下油掛町157-1 メゾンナガサワ-102
アクセス京阪本線伏見桃山駅より徒歩8分
京阪本線中書島駅より徒歩8分
近鉄京都線桃山御陵前駅より徒歩9分
京橋バス停より徒歩1分
電話番号075-748-6797
※電話に出れない場合もございますので、その場合は留守番電話にメッセージを残していただけますと幸いです。
メールアドレスmypl@bond-town.com
営業時間詳しくはお問い合わせください
駐車場なし
開業日2019年2月1日
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/fushimi.kyoto.mypl
Xアカウントhttps://twitter.com/myplfushimi
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/fushimi.mypl/
関連ページまいぷれ編集部からのお知らせ
YouTube
問い合わせページ外部サイトに繋がります
☆★イベント情報★☆

まいぷれ[京都市伏見区] 公式SNSアカウント