地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」

◆伏見発信塾◆上手なタイトル=記事の要約です!

まいぷれ京都市伏見区編集部

まいぷれ伏見区情報発信サポーター
さおしーです☆


本日は、タイトルの重要性についてお話します。

深く考えずにタイトルを付けている方も多いかと思いますが、SEO対策としてもタイトルは超重要!

タイトルを工夫して、クリック数を格段に上げていきましょう


★━━━━----


皆さんは情報発信をする時、タイトルをどのようにつけていますか?

SNS発信だとタイトルなんか付けないって人も多いかも知れませんね。



でもね、ウェブの世界においてはタイトルってめちゃめちゃ大事です!

なぜなら、タイトル次第アナタの発信が読まれるか読まれないかが決まると言っても過言ではないからです。



というのも、ウェブを使う人というのは基本忙しい方です。

なのでウェブの検索機能をフルに活用して、自分に必要な情報を取捨選択しています。

膨大な情報全部に目を通すことは不可能ですからね。
自分に必要そうな記事ピックアップして読んでいるんですよ。

ということは、1番最初に目に入るタイトル次第で、その記事を読む読まないが判断されるということです。


★━━━━----


『今日のランチ♪』
『1/30無料体験レッスンの様子』
『伏見発信塾 vol.10』


皆さんはこんなタイトルを見かけたことはありませんか?


これはウェブの情報発信的にはNGです。


なぜなら具体的な情報がタイトルに何も記載されていないから。



例えば、ランチについて検索する人は、食べ物であれば何でもいいとは思っていません。

洋食なのか、中華なのか、お寿司なのか。
なんとなくでも食べたいものが絞られている状態の人がほとんどです。



洋食を食べたい人は洋食のランチの情報を求めています。
中華のランチ情報は今この瞬間は求めていないのです。
そんな人は何のランチかよく分からない情報をクリックはしません。


洋食ランチだと確実に分かっている情報をクリックしていくのです。


つまり、タイトルには
『熱々の肉汁が口に広がる、洋食屋さんのハンバーグランチ』
などと具体的に明記するのが正解



ターゲットを絞った情報発信をすると、見る人が減ると不安に思う人がいるのですが、大丈夫です。

興味がない人に情報を見せたところで絶対に購入に繋がりませんから。
興味のない人にチラシを渡してもすぐに捨てられるのと同じです。



興味がある人に情報を届けてこそ初めて意味がある。

ウェブの場合はターゲットを絞って発信した方が、必要な人が確実に見に来るようになるんですよね。


★━━━━----


最後に、アナタのタイトルの付け方が上手か下手か見分ける方法をお伝えしておきます


その方法とは、過去の自分の投稿を見て、どんな内容の記事を書いたか思い浮かべてみることです。

はっきりと思い出すことができたアナタはタイトル付け上手♪


逆に本文を読まないとどんな内容だったのか分からなかった人は、タイトルの付け方を今すぐ変えましょう

発信者のアナタ自身がどんな内容か分からないようなタイトルの記事を、読みたいと思える人が果たしているでしょうか?


上手なタイトルはその記事の要約になっています。

タイトルがイマイチだったと気付いた方は、過去記事のタイトルを編集してみることから始めてはいかがでしょう?✨


本日の授業はココまでっ


タイトルを工夫できた方はコチラにも挑戦!
↓↓
◆伏見発信塾◆リンクを貼ってファンを増やそう☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SNSはやってるけどそれだけで十分!?
でもSEO・MEO対策に○十万、○百万もかけられない!!
そんなお店さんは、まいぷれ伏見区に一度ご相談を
↓↓
まいぷれ無料相談案内はコチラ


株式会社ボンドタウン
京都市伏見区下油掛157-1

基本情報

名称まいぷれ京都市伏見区編集部
フリガナマイプレキョウトシフシミクヘンシュウブ
住所612-8364 京都市伏見区下油掛町157-1 メゾンナガサワ-102
アクセス京阪本線伏見桃山駅より徒歩8分
京阪本線中書島駅より徒歩8分
近鉄京都線桃山御陵前駅より徒歩9分
京橋バス停より徒歩1分
電話番号075-748-6797
※電話に出れない場合もございますので、その場合は留守番電話にメッセージを残していただけますと幸いです。
メールアドレスmypl@bond-town.com
営業時間詳しくはお問い合わせください
駐車場なし
開業日2019年2月1日
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/fushimi.kyoto.mypl
Xアカウントhttps://twitter.com/myplfushimi
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/fushimi.mypl/
関連ページまいぷれ編集部からのお知らせ
YouTube
問い合わせページ外部サイトに繋がります
☆★イベント情報★☆

まいぷれ[京都市伏見区] 公式SNSアカウント