地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」

デザイン制作のご注文の流れについて

おかもとデザインオフィス

ご注文の流れをご紹介します。「デザイン制作のご注文の流れについて」

ご注文の流れをご紹介します。

こんにちは🍀
Okamoto Design Officeの岡本です。

個人の方や法人の方問わず、
これまで何かしらのデザイン制作を注文された方はどれぐらいいらっしゃるのでしょうか。

もしかすると「ちょっと敷居が高くて…」「よく分からないから今のままでいいや」
と、そんなふうに考えておられる方もいらっしゃるかもしれません。

本日は、皆様のご不安を少しでも解消したいという思いから
Okamoto Design Officeでの”デザイン制作ご注文の流れ”についてご紹介いたします🌟


---------------------------------

デザイン制作のご注文の流れ

1.まずはお気軽にご相談・お問い合わせください♫
お問い合わせの窓口は全部で4種類ございます。
公式ライン
公式HPのお問い合わせフォーム
・Instagramのダイレクトメール
メールへ直接

Okamoto Design Officeでは、お店や企業のロゴデザインをはじめ、
チラシやリーフレット、名刺やショップカード、会社案内やカタログなどの
販促物のデザイン制作を承っております😀
メニューに記載のないサイズやページ枚数のご依頼ももちろん可能でございます。
お見積りは無料で作成させていただいておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。


2.お打ち合わせ
お客様のご都合に合わせて、お打ち合わせさせていただいております。
京都市近郊から、全国のお客様まで幅広くご対応いたします。
さまざまな地域のお客様との出会いを、いつも楽しみにしています😆

※京都市近郊の打ち合わせ無料エリアは、無料でお伺いしております。
ご遠方のお客様は、交通費を頂戴いたしますがお伺いすることが可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
※お打ち合わせでは、ご予算やお客様のご要望をヒアリングさせていただきます。
※制作物のサイズや仕様、ページ数なども、この段階である程度お話しさせていただければと思っておりますので、ご検討ください。
※具体的に「こんなデザインにしたい!」など、参考となるイメージがある場合は、どんどん拝見させてくださいませ。
※お打ち合わせで仕様等が固まりましたら、お見積書を発行いたします。ご納得いただけましたら、制作を進めさせていただきます。


3.お見積り・スケジュールのご相談
お打ち合わせ後に、概算見積書とスケジュールを提出させていただきます。
内容にご納得いただけましたら、発注書をご記入いただき、正式に発注となります。

※恐れ入りますが、ご発注後のキャンセルはお受けできかねますのでご了承願います。


4.ご入金
Okamoto Design Officeでは、デザイン作成前にお支払いをお願いしております。
最終の見積もり金額を、見積書に記載している指定口座までご入金ください。
後日、ご請求書を郵送で送付させていただきます。

※お支払い条件のご希望がございましたら、お気軽にお申し付けください。
※最終的に追加した金額分はその都度提示させていただき、後日まとめてご請求させていただきます。
※領収書は、金融機関の振込明細書が正式な領収書となります。
こちら以外に領収書をご希望のお客様は、別途お申し付けください。


5.デザインの作成
Okamoto Design Officeでは、
より良いデザインをスムーズにご提案するため、
デザイン作成前にお客様に以下のご協力をお願いしております。

(1)原稿・情報をご用意ください。
①制作物に記載する基本情報(会社やお店の住所など)
②制作内容に関する資料や記載する文章
 (コンセプトや商品情報、キャンペーン情報など)
 文章はざっくりとしていて構いません。
 こちらでテキストを再度校正いたします。

(2)画像をご用意ください。
①制作物に仕様したい画像
 商品、社内や店内、人物、イメージなど(画像は高解像度のものが好ましいです)
 画像素材がない場合、別途写真撮影対応することが可能です。
 撮影物に応じて、プロのカメラマンをご紹介いたします。
 撮影には必ず同行・同席させていただきますので、ご安心くださいませ。
 また、有料の写真素材を探して、使用することも可能です。


3.ご確認・修正
制作したデザイン案を、ご提案いたします。
大幅なデザイン変更でない限り、ご納得いただけるまで修正対応させていただきます✨

デザインが完成した段階で、お客様にはメールでデザイン案をお送りいたします。
デザイン案に対するご意見や修正箇所は、メールやLINE等でご指示ください。
印刷入稿後のデータ変更はできませんので、テキストに間違いがないかどうか、写真の場所が合っているかどうか、最終確認をお客様ご自身でお願いしています。
こちらでも常にチェックをしておりますが、よりミスを防ぐため、
お客様ご自身で「文字(誤字・脱字・文脈など)・基本情報(郵便番号・ご住所・電話番号・メールアドレスなど)・商品などの金額」など、
特に注視してご確認いただきますようお願いいたします。
ご確認いただいたデータでの印刷後に文字・画像などの表記間違いがあっても
再印刷や補償等の責任は負いかねてしまいますので、あらかじめご了承くださいませ。


6.印刷
印刷物納品をご希望の場合、印刷入稿の工程に移ります。
印刷には約1週間から10日程度かかります。(商品によって異なります)

※刷り上がりの色味について念の為…
制作したデザインは基本的にはデータをメールに添付して、お客様に御確認頂いております。
その際、パソコン上でデータをご覧頂いたり、プリントアウトして御確認頂いたものと、
実際に印刷した際の色合いが異なることがございます。
印刷色は、印刷機や天候、印刷する紙によっても微妙に異なってくることがあるため、
印刷入稿前に行う本紙色校正(試し刷り)をお勧めしております。(別途有料)
色校正を行わないまま、印刷をした際に色の誤差が出ても責任は負い兼ねますのでご了承下さい。

※増刷も承ります!
前回ご依頼いただいた商品の増刷も承っております。
印刷料金がその時々によって異なる可能性がございますので、改めて見積りから作成させていただいています。
前回の印刷時と増刷時とでは、機械や天候の状況により色味に差が出てくる場合がございます。
もしかすると前回印刷分と比べた際に色合いが微妙に異なることがございますので、あらかじめご了承願います。
増刷時に、画像の入れ替えや文章の一部の変更など、データ変更を行うことも可能でございます。
変更する内容のボリュームによって、手数料が発生する場合もございますので、
内容を確認させていただきましてから、お見積りを作成いたします。


7.納品
印刷完了後、宅配便もしくは京都市内であれば直接お届けに伺わせていただきます。
分納も可能でございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

---------------------------------

長々と記載させていただきました🙇
注意点も含め、大まかな流れは上記のような内容になります。
状況に応じて、項目が前後したりする場合もあるかもしれませんが、
しっかりと事前にお伝えした上で、ご対応させていただくよう心がけております😀

ご不安やご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。

---------------------------------

公式LINEはこちらから🍀

公式HPの問い合わせフォームはこちらからお気軽にどうぞ🌱

Instagramも日々更新中🌟フォローお願いします😊


  • 営業中09:00〜18:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~18:00
    • 月曜日 09:00~18:00
    • 火曜日 09:00~18:00
    • 水曜日 09:00~18:00
    • 木曜日 09:00~18:00
    • 金曜日 09:00~18:00
    • 土曜日 09:00~18:00

基本情報

名称おかもとデザインオフィス
フリガナオカモトデザインオフィス
住所612-8006 京都市伏見区桃山町
メールアドレスinfo@o-d-o.jp
お気軽にご相談・ご連絡くださいませ。
営業時間
日曜日
09:00~18:00
月曜日
09:00~18:00
火曜日
09:00~18:00
水曜日
09:00~18:00
木曜日
09:00~18:00
金曜日
09:00~18:00
土曜日
09:00~18:00
支払い方法現金払いのみ
ホームページhttps://www.o-d-o.jp
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/okamoto_design_office/
LINEアカウントhttps://lin.ee/BnYeHOv
関連ページUchinoko Arts オンラインショップページ
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[京都市伏見区] 公式SNSアカウント