地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都市伏見区の地域情報サイト「まいぷれ」

◆伏見発信塾◆確実に予約獲得するためのアクセス数とタップ数分析

まいぷれ京都市伏見区編集部

まいぷれ伏見区情報発信サポーター
さおしーです☆


本日は、予約を獲得するために必要な現状分析についてお話します。
完全予約制のお店などが増え、事前予約はもはや当たり前の時代。
『今日は一件も予約がない!』となると、とても焦ってしまいますよね。
情報発信を上手く活用して、まずはアクセス数と予約フォームのクリック数を上げていきましょう!


★━━━━----


まずアナタに確認してほしいのが、予約フォームのアクセス数とタップ数です。

まいぷれでもHPでも各種予約サイトでも、アクセス数とタップ数(クリック数)というのは見れると思います。

アナタは以下のどのパターンに当てはまりますか?


①アクセス数が少ないしタップ数も少ない(だから、実際の予約も少ない)
②アクセス数は多いけどタップ数は少ない(だから、実際の予約も少ない)
③アクセス数は少ないのにタップ数は多い(けど、実際の予約は少ない)
④アクセスも多いしタップ数も多い(けど、実際の予約は少ない)


順番に解説していきます。


の方は、まずはアクセス数アップから取り組んでみましょう。
集客の基礎中の基礎段階は認知です。
認知の絶対数が少ないとご新規獲得も難しいことは明らかです。

特に間接検索(キーワード検索)ができるウェブのページでアクセス数が少ないということは、キーワードを上手く入れた発信ができていない可能性がありますね。
自店のページを見つけてもらいやすいキーワードを必ず発信の中に入れるようにして下さい。



の方は、発信に差別化を加えましょう。
アクセスが多いということはSEO対策MEO対策を上手くできているんだと思います。
それは素晴らしいですが、予約までに至らない。
キーワード対策に特化し過ぎたオリジナリティに欠ける発信になっている可能性があります。

ここだけの利点オリジナルのキャンペーンなどを上手く導入して、予約フォームにどんどん促していきましょう。


の方は、の方と同様、まずは認知を広めることに注力を注ぎましょう。
元々タップ数が付いてるならアクセス数が増えるだけで予約が増える可能性があります。
もう一歩!


の方は、予約フォームの方を見直してみませんか?
アクセス数もタップ数もあるのに実際予約する人が少ないということは、予約フォームが分かりにくいか、イマイチ決め手に欠けるということです。

人は曖昧なものには慎重になります。
メニュー内容を詳細に記載してみたり、空き時間を明瞭にしてみたり、ユーザーが安心して予約できるフォームに作り直してみて下さいね。


やっぱりどうすればいいかよく分からない!といった方はさおしーにご相談下さいね!
一般ユーザー目線でアドバイス致します


本日の授業はココまで


発信に数字を入れるのも信頼性が上がって予約に繋がるかも!?
↓↓
◆伏見発信塾◆数字を打ち出して信頼性を10倍アップさせよ!

契約件数0件から100店舗掲載に至ったまいぷれ伏見区の奇跡の軌跡をお話したYou Tubeもご覧下さい♪
↓↓
打ち手会議 京都 二十三の手 無名の地域密着情報サイトの打ち手 まいぷれ伏見区 広報 荒金さおしー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SNSだけで大丈夫!?
でもホームページのSEO対策・GBPのMEO対策に○百万もかけられない!!
そんなお店さんは、まいぷれ伏見区にご相談を!
開業される方、ホームページ制作をご検討中の方も大歓迎!
↓↓
まいぷれ無料相談案内はコチラ


株式会社ボンドタウン
京都市伏見区下油掛157-1

基本情報

名称まいぷれ京都市伏見区編集部
フリガナマイプレキョウトシフシミクヘンシュウブ
住所612-8364 京都市伏見区下油掛町157-1 メゾンナガサワ-102
アクセス京阪本線伏見桃山駅より徒歩8分
京阪本線中書島駅より徒歩8分
近鉄京都線桃山御陵前駅より徒歩9分
京橋バス停より徒歩1分
電話番号075-748-6797
※電話に出れない場合もございますので、その場合は留守番電話にメッセージを残していただけますと幸いです。
メールアドレスmypl@bond-town.com
営業時間詳しくはお問い合わせください
駐車場なし
開業日2019年2月1日
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/fushimi.kyoto.mypl
Xアカウントhttps://twitter.com/myplfushimi
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/fushimi.mypl/
関連ページまいぷれ編集部からのお知らせ
YouTube
問い合わせページ外部サイトに繋がります
☆★イベント情報★☆

まいぷれ[京都市伏見区] 公式SNSアカウント